世界らん展日本大賞2011

世界らん展2011御礼

春風を以って人に接し、秋霜を以って己を慎む。

ランに惚れ、ランに魅了され、ランと共に歩んで25年の年月が過ぎました。一人自分だけの趣味として楽しむだけだった私に訪れた転機を境に無理をしてでもランのためになりたいと決意してからの私のランへの心情です。

今回で5回目になる東京ドーム世界らん展への出展。長期間大好きなランに囲まれている私ですが、様々な思いがあります。楽しいこと・・嬉しいこと・・苦労して出展した甲斐があったと胸を満たす反面、悲しいこともあります。まずは楽しかったこと嬉しかったことをお伝えしましょう。

  • 会員・会友・ファンの方々・友人・知人・らぶりぃにお泊り下さる方との再会
    これに勝る喜びはありません。小さなブースに訪れて下さる方々とお会いして歓談していると一年の月日の早さも感じますが、ランの桃源郷での再会は特別な感動をもたらしてくれます。
  • 奨励賞受賞
    パプアニューギニア高地の小さな翡翠色のラン私が育てている高山のランはデリケートですから出品展示をすると弱ってしまいます。今回は一株だけの出品でしたが、小さなランをドレスアップして奨励賞を受賞して表彰台で皆様に見ていただけました。正直言いますと日本大賞受賞の時よりも感激していたのです。
  • ミニフォトギャラリー、らぶりぃ洋ランの集い会員の写真展示
    花の優劣で競うのではなく初心者からベテランまでがランを育てて咲かせた写真を披露して皆様に楽しんでいただきました。
  • 交流と広がる世界
    らぶりぃ洋ランの集いをメインにした出店を東京ドーム世界らん展で行うことは大きな意義があります。海外のラン専門店、アンデスやパプアニューギニア等世界中のランの自生地を訪れたことのある方の生の声、日本中の洋ラン愛好家の方々やこの機会でなければ出会えない方々と直接語り合えるのです。今回も新しく入会された方々の中にらぶりぃ洋ランの集いならではのお二人がいます。日本大賞2年連続受賞の偉業をお持ちの全日本蘭協会の会長と埼玉在住の小学生です。まさにらぶりぃ洋ランの集いの趣旨の通りに洋ランを楽しく育てるための会則や役員を必要としない平等な立場で学び合う会として皆様と共に発展しています。
  • 若い方との出会い
    ランを育てる趣味家にも少子高齢化の波は進んでいます。私のブースに来て下さる若い方は愛好会に属さず自由に自分なりに工夫して育てているのを知り嬉しくなります。そういう若い方はいわゆるランの世界ではゲテモノと呼ばれる小さくて栽培の難しいランにチャレンジしています。インターネットの普及により会に属さずとも情報を得られ、交流もできますが、彼ら彼女らを大切に育てることも私の使命だと思っています。
  • 悲しいこと
    年々少なくなるその他の属と呼ばれている控え目で珍しいランの出品数。ランは1,000属以上もあるのに出品される多くはカトレア、パフィオ、リカステ、胡蝶ランばかり…

多くの方々のご理解とご協力に支えられて出展できたことを心から御礼申し上げます。小さなブースに積み重なる大きな皆様の想いがランに伝わり、ランの笑顔になれると信じて御礼の言葉とさせていただきます。

平成二十三年三月 藩 世英

会員・会友・ファンの方・友人・知人・ご宿泊下さる方々からのご協力

  • 出店及び洋ランの集いへのご寄附
    金470,000円(2010年365,000円)
  • 出店及び洋ランの集いへの寄付株販売
    金  11,000円(2010年123,000円)
  • 甘い物・お菓子・お弁当などの差し入れ
    美味でした!洋菓子・お寿司は大好物です。
  • 出店のお手伝い
    村松さん、日高さん、柏田さん、村岡さん、上野明くん、須藤さん、蔵田さん他の方々ありがとうございました。
  • 会食のお誘い
    一日の疲れが癒やされました。集いの祝賀会も盛り上がりました。

その他

  • 出品花の写真:奨励賞・シルバーメダル受賞東京ドーム世界らん展への出品
    もし出品されて受賞を願うなら・・・テレビでも解説された通り現在の出品規約では一種を一鉢に植えてあれば良いのです。古風に一種一株を無加工に一鉢にする必要はありません。ショーですからディスプレー的要素も大切ですし、作品としての加工や手直しは許されるだけでなく選考ポイントになっています。それでも一種一株無加工にこだわる方には至難の栽培と孤高の矜持を求められるのが現状です。
  • 若きクールオーキッドファンの方々へ
    日本のランの将来は新しい発想と感性を持つ、あなた方若い人に託されています。できれば自分なりにランの世界を広げて下さい。
  • 東京近郊でウサギのことでお困りの方は「うさばか保育園」へ。杉並区荻窪にあります。
    うさばか保育園
    代表 村松
  • 会報は3月の予定ですが新入会の方には新年度6月号からの発送になります。

写真

sekairanten2011leuco1

Den. leucocyanum ”lovely”
世界らん展日本大賞2011 奨励賞・シルバーメダル受賞